参照:ニチコン株式会社
取り扱い情報
ニチコンのV2Hには「スタンダードモデル(VCG-663CN3)」
「プレミアムモデル(VCG-666CN7)」2モデルがあります。
ニチコンのV2Hについて
2モデルの主な違いとは?
ニチコンV2Hの「スタンダードモデル」と「プレミアムモデル」がありますが、2モデルの主な違いをご説明します。
モデル | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|
推奨ケース | 基本機能を手頃な価格で | 比較的大きな電力を使用 |
停電時出力 | 停電時は連携なし | 停電中も普段通りの生活が可能 余った太陽光発電をEVに充電も可能 |
操作性 | 本体スイッチで簡単操作 | 本体+スマホで楽々操作 |
保証 | 2年 | 5年 |
価格&支払いプラン

ニチコン V2H
EV Garage SR
スタンダードモデル
月々のお支払い
6,887円
(×180回/初回6,975円)
税込価格
1,078,000円
支払い回数
180回
EV Garage SR
プレミアムモデル
月々のお支払い
9,066円
(×180回/初回9,099円)
税込価格
1,419,000円
支払い回数
180回
V2Hの選び方から設置までお任せください!
寸法図
本体

※写真はVCG-666CN7です。
通信アダプタ

※本図は無線モデルです。LAN仕様ではアンテナがありません。
こちらもCHECK
-
-
デンソー V2H
デンソー(DENSO)V2Hの本体価格からお支払いプランをご提案します!
続きを見る